ドライヤーで髪がサラサラになる方法!乾かし方で髪質が変わるコツも

ヘアケア

今回のテーマは家でドライヤーしながらサラツヤになったら嬉しいね!って話です♪

ドライヤーってとにかくめんどくさくないですか?

夏は暑いし、冬は静電気出ちゃうし、、

雑に乾かすとボッサボサになってブローやアイロンで整えないとおさまらないという二度手間まで。。

少しの工夫でドライヤーで乾かしただけでツヤが出たり触りごごちが良くなったらうれしいですよね!

そんなお役立ちヘアケアのお話をしていきますね!

ドライヤーで乾かさないとどうなる?

普段なにげなくおこなっているドライヤー作業ですが、しっかり乾かせてますか?

乾かしムラによるデメリットのお話をしていきます。

雑菌が繁殖の可能性があり頭皮のかゆみやフケの原因に

髪は濡れてる状態はとてもデリケートです。

濡れたたまま放置すると蒸れて雑菌が繁殖してしまい、フケ、かゆみ、ニオイ、などの原因となり頭皮トラブルの元となります。

悪化すると毛根が弱くなり抜け毛や薄毛につながってしまうこともあります。

自然乾燥だとパサつき、絡みやすさなど強く出てしまいダメージの原因となります。

見た目的にもツヤもなく、パサパサ感を感じられ【綺麗な髪】からは遠ざかってしまいます。

このようなことから髪を乾かさない状態でいることは、髪や頭皮に対していいことなし。と言えるでしょう。

サラツヤの作り方とは?

ドライヤー作業でサラツヤをつくれる?

ルーティンにすることがポイントです!

大前提に髪はしっかり乾かしましょう。

半渇きや軽く湿っている。状態はおすすめできません。

軽く湿っている方が広がりが落ち着く、とういう意見も聞きますがそれは水分が残っている状態で毛が束になっているのでおさまっているように感じる。が正しいかもしれません(個人差はあるかと思います)

湿った状態から自然に乾燥させると広がったり、クセが必要以上に出てしまったりと、経験したことがある方もいるのではないでしょうか?

そうならないためにドライヤーの際はしっかり乾かすように意識しましょう。

サラツヤまでのドライヤーの流れとは?

シャンプー後のトリートメントは流しすぎないようにする

残しすぎも良くないので、トゥルンと感を感じるくらいのイメージで(少しわかりずらいですが慣れます!)

乾かす前にオイルやミルク系の洗い流さないトリートメントをつけましょう!

ポイントは中間から毛先中心につけること!

髪は基本毛先から傷みますので、中間から毛先はデリケートな状態なことが多いです。

ドライヤー前にオイルやミルクをつけることで熱から守ってくれ、乾かしすぎによるパサつきや乾燥からまもってくれます。

ドライヤーは100%乾かす!

前半でもお伝えしましたが、乾かしムラはデメリットが多いのでドライヤーはしっかり乾かしましょう。

濡れてる状態から7~8割くらい乾くまでは全体をザーッと乾かしましょう。

ラストスパートの2割は上から下(ポイント!)に乾かすように意識してドライヤーをあてると、

キューティクルが整い、ツヤが出やすくなり指通りもよくなります。

仕上げは冷風をあてる

温風→形をつける  冷風→固定する  と、いう特徴があるため、

温風で上から下にキューティクルを整えながら乾かしながら形状を落ち着かせます。

整った形状を固定していくようなイメージで冷風をあてましょう(この時も上から下に風をあてましょう!)

まとめ

以上がもっとも簡易的なサラツヤをつくるドライヤー方法となります。

いかがでしょうか、、大変そうですか?それともこれだけ?と感じますか?

どちらにせよ、おうちでのケアは自分自身で行わなければなりません。

少しのケアの変化でこれから先の髪質に今よりも良い変化が現われたらそんなラッキーなことはありませんよね!

個人的な見解では慣らす、ルーティンにしちゃう、が一番ラクにケアできるのではないかと思います。

とはいえ、サラツヤヘアーまでの工程は簡単そうですが、慣れるまでは少しかかりそうですね。。

・トリートメントは流しすぎない

・ドライヤーの前にオイルやヘアミルクで髪を整える

・髪はしっかり完全に乾かす

・7~8割乾いたらドライヤーの風は上から下にあてる

・仕上げは冷風をあてましょう(上から下に)

乾燥や静電気が気になる時は仕上がった後もオイルなどをつけて整えてみましょう!

明日のスタイリングが今より少しでもラクに、楽しくなりますように☆

タイトルとURLをコピーしました