年齢を重ねるにつれて、髪や頭皮の悩みが増えてくるのではないでしょうか。
ボリュームダウンやハリ・コシ不足、乾燥など、髪の変化を実感している方も多いのではないでしょうか。
そこで注目していただきたいのが「エイジングシャンプー」!
最近は市販でもさまざまな種類が手軽に購入できるようになっていますが、サロン専売品との違いも気になりませんか?
今回は、市販で手に入るエイジングシャンプーの魅力や、サロン専売品との違いについてご紹介します。
それではどうぞ☆
50代世代女性の髪や頭皮は変化しやすい!?

50代に入ってから以前より髪と頭皮が不安定で気になり出しました。どうすれば?

年齢と共に髪や頭皮にマイナスな変化が起きるのはある程度は仕方のないことです。
しかし、少しのケア意識をとり入れるだけで半年後、1年後にきっと差がつくはずです!!
50代世代の女性は、加齢とともに髪や頭皮の状態が大きく変化しやすくなります。
ホルモンバランスの変動、特にエストロゲンの減少により、髪は細くなり、抜け毛や薄毛・白髪が増える傾向にあります。
頭皮の水分や油分バランスの乱れ、血行不良、睡眠不足、栄養不足、生活習慣の影響も重なり、乾燥やパサつき、うねりといったトラブルが起こりやすくなります。
このように、50代世代になると髪や頭皮が非常にデリケートになり変化しやすくなるため、日々のケアや生活習慣の見直しがとても重要になります。
エイジングシャンプーの市販シャンプーとサロン専売シャンプーの違いとは

成分の質と配合量
サロン専売シャンプーはアミノ酸系やCMC(セラミド複合体)などの髪や頭皮に優しい高品質な成分で作られていることが多く、補修・保湿成分を豊富に配合しているのが特徴です。
市販シャンプーは手軽に買えるメリットはありますが、全てではありませんが、コストを抑えるため洗浄力の強い成分や大量生産しやすい成分が使われがちなものが多いようです。
洗浄力と頭皮、髪への刺激
サロン専売品は比較的、低刺激処方が重視され、頭皮や髪のトラブルを防ぐよう配慮されています。
市販品は泡立ちやすさ・さっぱり感重視の【洗った感】を出すため洗浄力が強くなりやすく、必要な油分まで落としてしてしまうような製品も多くあります。
目的、ターゲットの違い
サロン専売品は「個々の髪質・悩みに合わせたケア」を重視し、エイジング毛のダメージ補修や頭皮ケア等に特化しています。
自身に合ったシャンプーを選びやすい傾向にあります。
市販品は「多くの人に合う」ように作られるため、誰にでも万能に使いやすい香りやデザイン、使い心地の良さを優先しています。
仕上がりと効果の差
サロン専売品は髪の内部まで栄養を届けて長期的に髪を補修し、しっとりとした質感やまとまり感を得やすく、お悩みにアプローチしやすい商品が多いです。
市販品は誰にでも万能に使いやすく作られるため、効果的には一時的なサラサラ・つるつる感を重視する傾向が強いです。
価格や購入場所の違い
市販品はドラッグストアなどで手軽にお安く手に入れやすいのはメリットです。
サロン専売品は美容室や限定オンラインでの取り扱いが多く、成分や個人に合わせたタイプを選べるなどの理由から価格が高めの傾向です。
違いを見るとサロン専売品の方が良くて市販シャンプーは良くないの?と、感じてしまいそうですが、最近の市販エイジングシャンプーは物によってはサロン専売品にまさる製品も出ているようです。
市販品も専売品も良し悪しはあります。
何よりご自身が使いやすく頭皮、髪に合ったシャンプーを選ぶことが大切となります。
そのためにこうして調べていただいたり、美容室に行った際にご自身はどんなタイプの頭皮、毛髪なのか、気軽に聞いてみるのもおすすめです☆
50代女性が使いたいサロン専売品エイジングシャンプーとは

50代女性の髪はダメージや乾燥、ボリューム低下などエイジングによる悩みが増えやすく、専用のケアが大切となります。
サロン専売のエイジングシャンプーは、髪と頭皮に優しい成分で補修と保湿を十分に補え、美しい髪を維持したい方に最適な選択肢としておすすめです。
コタ アイケアシャンプー
トリートメントでも有名なコタ製品です。
エイジングケアに特化し、髪の根元からしっかりと栄養を補給。
ハリやコシ、ボリューム不足へのサポートに優れ、美容師の間でも評価の高いシリーズです。
5つの種類に分かれており、ご自身に合ったタイプのシャンプーを選ぶことができます。
N.(エヌドット)シアシャンプー モイスチャー
天然のシアバターや植物オイルがバランス良く配合されていて、50代の乾燥・パサつきが出やすい髪にうるおいとツヤを与えます。
髪のダメージ補修力にも効果があります。

オッジィオッド モイスチャーシャンプー

名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
PPT系(たんぱく質を主とする補修成分)の洗浄成分をベースに、効果的な補修・保湿成分がたっぷり配合されています。
洗いながら髪に栄養を届ける設計で、しっとりまとまる仕上がり。
コシ、ツヤ不足に悩む方におすすめです。
エイジングシャンプー市販で買えるおすすめ3選!

Chainon(シェノン)プレミアムシャンプー
- 容量:500ml
- 香り:ホワイトフローラル(上品で爽やかな香り)
- 特徴:大人の頭皮と髪のために開発されたシャンプーです。天然由来成分が豊富で、髪に潤いを与えハリ・コシをアップ。ケラチン(タンパク質の一種)に結合するヘマチン配合で髪の強度を高めダメージを防ぎます。サロン帰りのような上質な仕上がりの質感が人気です。
ボタニスト ルース エイジングケア ボタニカルシャンプー ストレート
- 内容量:450ml
- 香り:グレープフルーツ&ジンジャー(柑橘、爽やか系)
- 特徴:アミノ酸系の洗浄成分で頭皮と髪に優しく、植物エキスを配合。加齢で気になる髪のうねりを抑えつつ、まとまりやすいなめらかな仕上がりが体感できます。爽やかなグレープフルーツ&ジンジャーの香りで日常的に使いやすい商品です。
花王 セグレタシャンプー 根元からふんわり
- 内容量:430ml
- 香り:アロマティックローズ(華やか香り)
- 特徴:手に取りやすい価格で、髪内部をケアして根元からふんわりとしたボリューム感を与えるシャンプーです。頭皮に優しい成分配合なうえに、お手頃に購入でき、エイジングケアにも配慮しています。
まとめ
50代女性向けの市販エイジングシャンプーは、ドラッグストアで手軽に購入可能できることがわかりました。
コスパ良く髪にハリやコシを与えボリュームアップ効果が期待できる製品が多いようです。
一方、市販シャンプーは手軽さと価格の手頃さが魅力ですが、配合成分や効果はサロン専売品より控えめの場合が多く、少々お値段が張っても確実性やご自身に合ったシャンプー剤を使用していきたい場合は、サロン専売シャンプーがおすすめです。
サロン専売シャンプーは高品質な成分と専門的なケア効果が強い特徴があり、使用感や質感、目的に応じて選択ができるので、サロンで購入する場合はご自身の髪質や頭皮状況をみつつ、美容師さんと相談した上で購入することをおすすめします。
50代世代、まだまだ美しくなります!
日々ケアをしながら健康的で美しい髪と頭皮で過ごせることを願っております☆
最後までお読みいただきありがとうございました♪
シャンプーで50代女性の薄毛抜け毛対策ができる?ドラックストアで買うならコレ!