50代女性世代になると、年齢とともに髪や頭皮の変化を強く感じ始めるのではないでしょうか。
抜け毛や薄毛は大きな悩みの一つかと思います。
そんな時、日常ケアでしてほしいシャンプーの見直し。
実は、ドラッグストアでも手軽に購入できるエイジングケアシャンプーで、髪や頭皮環境の改善が期待できます!
エイジングケアを見直すキッカケになれば嬉しいです!
それではどうぞ☆
50代女性の薄毛、抜け毛の原因とは

50代世代になると、ホルモンバランスの変化に始まり、加齢による頭皮の新陳代謝低下、生活習慣の乱れが重なり、薄毛や抜け毛に悩む女性が増えます。
気になる髪の変化には、原因を知ることが健康で美しい髪への第一歩です。
原因を知り、対策に役立てましょう!
女性ホルモンの減少
40~50代世代に入ると、更年期や加齢によって女性ホルモンの分泌が減少し、髪のハリやコシが失われます。
毛根が弱くなり、毛が細くなったり、抜け毛や薄毛が進行してしまいます。
新陳代謝、血行の低下
加齢により頭皮の新陳代謝が遅くなってしまう、血流が悪くなることで栄養が髪に届きにくくなってしまい、髪が細くなり抜けやすくなります。
生活習慣やストレスの影響
50代世代の悩みのタネとなりやすい、睡眠不足や栄養バランスの偏り、過度なダイエット、日常的なストレス、間違ったヘアケアなどが抜け毛に大きく影響します。
蓄積されたストレス習慣は、頭皮環境を悪化させ抜け毛が増える原因となります。
50代女性の薄毛、抜け毛対策用ドラックストアで買えるシャンプーは?

50代世代の女性はホルモンバランスの変化や加齢により、薄毛や抜け毛に悩むことが増えてきます。
そんな悩みに対し、ドラッグストアで手軽に購入できるシャンプーには、頭皮環境を整えたり、髪にハリやコシを与えたりする効果が期待できる商品が多くあるようです。
厳選した人気商品を紹介します!
DHC Q10美容液シャンプーEX
頭皮と髪の両方にアプローチし、ハリやコシを与えるエイジングケアシャンプー。
うねりやパサつき、髪の傷みが気になる方におすすめです。
カラーの色あせも抑える効果がありおすすめです。ヒアルロン酸の保湿成分で頭皮も健やかに保ちます。
500ml ¥1870(税込み)
ローズミストの香り

ラサーナ プレミオール シャンプー
アミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げ、髪のハリ・コシをアップします。
頭皮環境を整えながら、ハーブエキスの効果で気になるニオイをケアしつつ毎日のダメージを補修します。ふんわりとした仕上がりを叶えることができます。
375ml ¥3300(税込み)
アロマティックフローラルの香り

50の恵 髪と頭皮の養潤シャンプー
50代以降の女性向けに開発されたシャンプー剤。
エイジングによるパサつきや髪のハリ不足をケアします。
頭皮に必要なうるおいを与え、健やかでボリュームの出やすい美しい髪へ導きます。
400ml ¥910(税込み)
マイルドハーブの香り
薄毛、抜け毛対策に必要な洗い方

薄毛や抜け毛が気になる場合、使用するシャンプーだけでなく、正しい洗髪方法もとても重要です。
頭皮や髪への負担を減らし、健康的な毛髪環境を保つ洗い方を実践することで、抜け毛予防や髪のボリュームアップに繋がるでしょう。
洗い方を見直して、出来ることからはじめてみましょう!
- 頭皮をやさしく予洗いする(湯シャン)
シャンプー前にぬるま湯で髪と頭皮をよくすすぎます。予洗いだけで、7~8割ほどの汚れを落とすことが出来ます。 - しっかりと泡立ててから洗う
シャンプーは手のひらや、泡立てネットでしっかり泡立ててから使い、頭皮に直接原液をつけないようにすることで、より低刺激で洗うことが出来ます。 - 指の腹で頭皮をマッサージするように洗う
爪を立てず、指の腹で円を描くようにマッサージするようなイメージで頭皮をやさしく洗いましょう。 - 流し残しがないように念入りにすすぐ
シャンプーや汚れが頭皮に残らないよう、泡が消えるまでしっかりとすすぎましょう。 - 洗髪後はすぐに乾かす
洗髪後はタオルドライ後、ドライヤーで頭皮と髪を速やかに乾かし、湿ったまま放置しないようにしましょう。湿ったままの状態だと雑菌が増えやすくなったり、髪に負担がかかりやすい状態続くので要注意です。

50代女性の薄毛、抜け毛対策の注意点は?

過度なヘアケアや刺激を控える
過度なヘアカラー・パーマ・頻繁なシャンプー、ドライヤーやアイロンの過剰使用は頭皮や髪に大きく負担をかけます。
薄毛や抜け毛を悪化させる可能性があるため加減に気を付けておこないましょう。
ご自身に合ったシャンプー、洗髪法で
髪や頭皮にお悩みが出てきたら、アミノ酸系など刺激の少ない頭皮に優しいシャンプーを選びましょう。
指の腹でやさしくマッサージするように洗い、剤や汚れのすすぎ残しがないよう丁寧に洗い流しましょう。
洗いすぎや強すぎる洗浄力は頭皮を傷めるので注意が必要です。
生活習慣の見直し、栄養バランス
50代世代はホルモンバランスが不安定になりやすく、偏った食事や運動不足、睡眠不足は髪の成長を妨げます。
タンパク質・ビタミン類等のバランスの良い栄養と質の良い睡眠、適度な運動を意識して過ごしましょう。
頭皮ケア&頭皮マッサージ
日頃から頭皮ケアを心がけましょう。
頭皮マッサージや保湿、育毛剤の利用などで頭皮環境を整えることが重要です。
ただし頭皮を強くこすらず、やさしくケアしましょう。
お風呂上りに3~5分程度でいいので日々のルーティンにできるようにすると効果的です。

ストレスや紫外線
ストレスは頭皮環境にでます!薄毛や抜け毛を進行させたり細毛になりやすかったりする原因となるため、日頃から適度にストレスを解消しましょう。
また紫外線も髪や頭皮に悪影響です。
対策として髪や頭皮用のUVケア商品をつけたり、帽子や日傘も効果的なのでぜひ使うようにしましょう。

まとめ
今回は50代世代女性の薄毛・抜け毛対策についてお伝えしました。
頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーを選ぶことが大切なことや、ドラックストアで手に入るアイテムなら、無添加・低刺激タイプが特におすすめです。
正しい洗い方を心掛け、日頃から頭皮マッサージも取り入れれば、髪と頭皮の健康維持にとても効果的です。
毎日のケアの積み重ねが、未来のの美しい髪や頭皮を育てるポイントとなります。
髪や頭皮のお悩みが少しでも減ることを願っております☆
最後までお読みいただきありがとうございました♪
抜け毛対策のシャンプー剤はある?女性の抜け毛対策の洗い方についても