PR

耳つぼジュエリーってなに?効果やつける期間、どこでできるのかなど

美容

耳つぼジュエリーという言葉を聞いたことありますか?

【耳つぼ】【ジュエリー】という別世界の単語のような気がしますよね!

耳つぼ療法自体は2000年以上前からある中医学です。

耳には100を超えるツボがあるといわれおり、日頃からマッサージやツボ押しで体調体質の予防改善に役立ちます。

そうした健康視点と、見た目のおしゃれ視点を組み合わせた【耳つぼジュエリー】が昨今話題となっているようです。

耳つぼジュエリーってなに

耳つぼジュエリーは、耳のツボを刺激しながらおしゃれを楽しめる健康美容法です

チタン製の小さなボールが付いたシールを耳のツボに貼り、継続的に刺激を与えることで、つぼを刺激していきます。

シールの表面にはスワロフスキーなどのジュエリーが付いており、ピアスのようなアクセサリー感覚で身につけられます。

耳つぼジュエリーの効果と特徴

  • 健康改善: 肩こり、腰痛、頭痛、眼精疲労の軽減が期待できます。

  • 美容効果: リフトアップや小顔、むくみ改善に効果があるとされています。

  • ストレス軽減: 自律神経の乱れやストレスの軽減に役立つ可能性があります。

  • ダイエットサポート: 一部のツボを刺激することでダイエット効果が期待できます。

  • オシャレ効果:耳つぼジュエリーはさまざまなデザインがあるため、付けてるだけでオシャレ効果があがります。

その他、体に良い影響が期待でるようです!

  • 眼精疲労の軽減: パソコンやスマホの使用による目の疲れや痛みを改善します。
  • 肩こりの緩和: 肩の筋肉の血流が良くなり、凝りや痛みが和らぎます。
  • 自律神経の調整: ストレスを軽減するツボを刺激することで、リラックス効果が得られ、睡眠の質が向上します。

耳つぼジュエリーの使用上の注意点

  • 1週間から10日程度で剥がし、長期間の連続使用は避けましょう

  • 水に濡れても取れにくいため、海やプールでも使用可能です。

  • 施術時間は片耳(3個)で約15分、両耳(6個)で20分程度です。

どんなお店でつけられる?

耳つぼジュエリーをつけるにはいくつかの方法があるようなので、自身の通いやすいサロンを見つけていただければと思います。

自身でつけるセルフ耳つぼジュエリーもあるようですが、はじめはツボの場所や施術に慣れたプロにおまかせするのがおすすめです!

専用サロン

耳つぼジュエリー専門店では、経験豊富なスタッフによる施術を受けられます。

例えば、Yahoo!ショッピングには「耳つぼ専門店Beautear」があり、耳つぼ講師が運営する専門店として、オリジナル商品を多数取り揃えています。

美容サロン

多くの美容サロンでも耳つぼジュエリーのサービスを提供しています。例えば、、

  • MIDI(銀座):完全予約制で、メンズもOKの隠れ家的サロンです。
  • M’s Beauty Salon 船堀店:1箇所770円からと比較的安価です。
  • Eyelash Chrissie 渋谷店:モデルや芸能人も通う人気店で、専門知識を持つスタッフがいます。

その他にも多くのお店で耳つぼジュエリーを提供しているようなのでお近くで探してみてはいかがでしょうか。

ネイルサロン

一部のネイルサロンでも耳つぼジュエリーを提供しています。例えば、、

東京都江東区清澄白河にある「Spell on nails」では、ネイルサービスと共に耳つぼジュエリーも扱っています。

これらの店舗では、専門的な知識を持つスタッフが適切な位置に耳つぼジュエリーを貼り付けてくれます。

また、自分で耳つぼジュエリーを貼る方法もありますが、正確な位置を把握するのが難しいため、初めは専門店で施術を受けることをおすすめします。

まとめ

今回は耳つぼジュエリーについてお伝えしました。

すでにやられてる方、興味はあるけど勇気が出ない方、さまざまいると思いますが総合的に【試す価値アリ】と、思います!

お薬や治療とは違うので、大きく心配することも少ないですし、おしゃれ感覚で気楽な気持ちでトライできるのではないでしょうか。

合わない時は簡単に外せるのも魅力の一つかと思います。

お仕事や学校等で制限がある場合は試せる範囲内で。

長期のお休みの時は思いっきり(笑)

など、ご自身のお好きなタイミングで試せるのも耳つぼジュエリーの特徴なので健康的な意識をしつつ、耳つぼジュエリー生活を楽しんでみてはいかがでしょうか☆

最後までお読みいただきありがとうございました♪


タイトルとURLをコピーしました